11/1(土) 第4回ホニャラリトリート〜自然セラピーで森と馬と触れ合うby森の相談所

イベント告知

このたび岐阜県大野町の古民家宿ホニャラノイエ(登録有形文化財)にて、第4回ホニャラリトリートを開催します。

リトリートとは、自分自身を大切にケアしながらリフレッシュするために過ごす、「本来の自分に戻るための時間」と言われています。また、都会の喧騒を離れた静かな古民家で、心身ともにリラックスすることができることでしょう。真の意味で自分の人生を、今を生きることを感じていきましょう!

初日の自然セラピーは、自然の中をのんびりと散策することができる岐阜市畜産センター公園にて、心と身体を解きほぐしていきます。園内では、温厚な馬たちとの触れ合い体験ができます。

夕食は、「学生時代いけてなかったことを語る会」を行います。誰にでも1つや2つはある、当時はつらく感じたことや恥ずかしい話などを、ざっくばらんに語り合いましょう。大人になって振り返ると、笑い話や懐かしい思い出に変わっていくものです。みんなでと笑い合いながら、心もお腹も温まる時間にしましょう。

翌日は、オプションで能郷白山を登ります。原生林が広がる豊かな自然の中を歩きながら、山頂を目指します。

部分参加も可能ですので、ご自身のスケジュールに合わせて参加することができます。
日常の喧騒から離れ、自分自身と向き合う時間を過ごしたい方、心身をリフレッシュしたい方、新しい自分に出会いたい方におすすめです。この貴重な機会を活かし、心身のバランスを整え、自己探求の旅に出ましょう。

【ファシリテーター】
原克明(ネイチャーファシリテーター・精神保健福祉士・公認心理師)

森の相談所代表の原さんが、ファシリテーターをされます。

原さんは、精神保健福祉士として本業で福祉関係の仕事をしながら、公認心理師として、心の健康づくりの促進のため、自然セラピーをはじめとして、山案内・瞑想会・コーチングなどの活動をされています。

森の相談所:
https://www.facebook.com/morinosoudansyo

【日時とプログラム】

○11月1日(土)岐阜市畜産センター公園
12:50~16:00 
馬との触れ合いと、自然セラピーハイキング
【参加費】2,000円

○11月1日(土)ホニャラノイエ
19:00~自由解散 
学生時代いけてなかったことを語る会
⇒学生時代のいけてないエピソードを語り合って、お互い笑い合えるひとときを一緒に過ごしましょう。

【参加費】1,500円(食事付き)
※宿泊者は宿代に含まれます
※宿泊のススメを参照。

○11月2日(日)能郷白山を登山(能郷谷ルート・9時間コース・中級以上)
※オプションイベントです。登山レベルを事前に確認します。早朝出発予定です。

【集合場所】
○自然セラピーハイキング
岐阜市畜産センター公園 ビジターハウス
岐阜県岐阜市椿洞776−4
○学生時代いけてなかったことを語る会
ホニャラノイエ
岐阜県揖斐郡大野町相羽283
○ 能郷白山(能郷谷ルート)を登山
ホニャラノイエから出発。

【自然セラピーで用意してほしい物】
水筒・健康保険証・ゴミ袋・救急セット・虫よけスプレー・運動靴・タオル・レジャーシート
☆動きやすい服装でお願いします。

【能郷白山登山に参加される方へ】
ご自身で必要な持ち物の用意を、お願いします。場合によっては、参加をお断りします。

【宿泊のススメ】
よろしければぜひ、ホニャラノイエに宿泊ください(朝晩2食付き、通常は初回9000円。2回目からは8000円ですが、昼のイベント参加者は一律8,000円)。
宿泊は事前予約をお願いします。

ファシリテーターの原さんが、夕食を食べながら、学生時代のいけてないことを語る会を行います。

【申込】
Facebookイベントページの参加ボタンを押していただくか、原さんかホニャラノイエにメッセージお願いします。

【共催】
古民家宿&イベントスペース ホニャラノイエ

タイトルとURLをコピーしました